月別アーカイブ: 12月 2012
A Big Sake Sale…
We made a big sake sale today. Placement in 30+ stores in the USA. (175 cases of SAKE) It’s a good day for SAKE… というメールが朝方送られてきた・・・。 新しく30店舗近くの取り扱いが決定 175ケース(5パレット分)を1回のオーダーで買って頂いた こんな良いお知らせだった。 POシートも添付されていたので、内容を確認したところ、確かに175ケース売れている。 卸価格だとしても、金額にしてみれば結構な合計だ・・・。 10月半ばに現地の倉庫 …
≪記事へのリンク≫ A Big Sake Sale…
海外に日本酒を輸出する際の価格決めの重要性・・・
40近くある銘柄の中から10銘柄ほど選び、その中から更に絞りをかけるために 各蔵元からの提案を次々と頂いております。 ボリュームも結構になるので、1コンテナ1000万円ぐらいのお金が動きます・・・、 ですので、ご提案頂く”価格”はとても重要です。少しの差が、ケース数に響くからです。 選ばれる為には、各蔵元も戦略的にプライシングをしないと ラッキーで選ばれる事は殆どありません・・・。 提案の数字というのは、原価計算をしていくと、どの蔵元が戦略的にプライシングをしていて、どこがそうではないのか?が手に取るように分かります。ボリュームが数ケース …
≪記事へのリンク≫ 海外に日本酒を輸出する際の価格決めの重要性・・・
港での検疫は時間と費用が結構かかる・・・。
弊社が行っている、酒類販売コンサルティングのクライアントさんから、「リキュールの輸入に関する貿易の実務を0~自分たちでやっていけるまでやって欲しい」と頼まれ、もう2,3ヶ月ほどサポートしています。 そこで、実際にコンテナが東京港に到着してから、検疫所の検査を必要となりました。検疫してもらうのに、幾らぐらいコストと時間がかかると思いますか?時間にして約OO日。コストにしてOO円。その他に必要となってくるコストがOO円。 もし急いで輸入して、自分の手元に物が欲しい!と思っても、 検疫のチェックが必要・・・という時は、しょうがないです。 これは、お金と時間をかけてでも、や …
≪記事へのリンク≫ 港での検疫は時間と費用が結構かかる・・・。
イタリア(ヨーロッパ・EU)への日本酒の輸出に関して・・・
「イタリアで日本酒を輸入したいのですが・・・」 という相談を頂き、実際に弊社の事務所に来ていただきました。 会って話す方がスムーズですしね。 「輸入したい・・・」という相談の場合は、インポーター側の 熱意: 何が目標で、何でそれをやりたいと思うのか?ボトムラインですね。 実務経験: 業者間のやり取りの際の温度差。無知すぎると、おんぶでだっこになる。 流通網: 仕入れても売る事が出来ない無いと、リピートは無い。 資金力: インポーターが儲かる為にも、資金力がなければ個人輸入レベルの話になります。 がポイントになってくるのですが、 それらが全て揃えば、今回の話も具体的に …
≪記事へのリンク≫ イタリア(ヨーロッパ・EU)への日本酒の輸出に関して・・・
お世話になっている京都の蔵元さんと打ち合わせ
今日は、お世話になっている京都の蔵元さんの2名の方々が、横浜までおこしになりました。 実際にお会いして話が出来ると安心出来るので嬉しいですね。 今現在進めている追加ラインナップの件の話をしたり、 先日のアメリカでの話、来年2月のアメリカでの酒プロモーションイベントの話等の 打ち合わせをさせて頂きました。 今後、社長さんの息子も海外営業部の一員として一緒に動いてくださるとの事でしたので、 色々と良い話が出来ました。 今現在、海外に輸出出来ていない蔵元さんは、商品の提案の仕方が「日本国内のやり方」をそっくりそのまま海外に当てはめようとするので …
≪記事へのリンク≫ お世話になっている京都の蔵元さんと打ち合わせ
新潟の蔵元さんと情報交換
「関東は暖かいですね!」 今日、お会いした新潟の蔵元さんが、そう言っていました・・・。 新潟は既に結構寒くて、雪も降ったりだとか・・・。 つい先日もシンガポールのイベントに実際に出展された方だったので、 僕も興味がありましたし、先日のアメリカツアーの話もお伝えできたので、 色々とお互いの持っている情報をシェア出来たと思います。 20代の息子さんが蔵に入っているそうなので、 そういう次世代の若い方がいる所は、僕達も話がしやすいので今後が楽しみですね。 情報交換が出来ますと、自分達の今後のアクションプランを考える時に役立ちます。 「誰かに聞い …
≪記事へのリンク≫ 新潟の蔵元さんと情報交換
行動力がある人は、話が早い
『今日、今から行って相談しても良いですか?』 昼ぐらいに、ちょっと片言の日本語で電話をかけてきた人がいた。 海外の人が日本語を喋れるというのは、実はとてつもなく難しいこと。 僕も海外に住んでいたから、この方の大変さが少し分かる。 なので、僕の今日の予定は実は色々とつまってはいたけど、 彼の熱意には出来るだけ応えたいと思い、急遽打ち合わせをする事にした。 電話から2時間ぐらいで、彼は横浜の事務所にきた・・。 年齢はだいたい僕と同じくらい。 今現在、会社も経営していて、雰囲気もシッカリしている感じ。 話していて、お互い商売人同士というのを感じる事が出来たと …
≪記事へのリンク≫ 行動力がある人は、話が早い