アメリカに輸出した酒は、どこで販売されているのか?

「何百ケースも輸出して、一体その酒はどこで売られているの?」

 

よく受ける質問です。

蔵本さんからも、「何州のどんな店で売られているのかね?」と聞かれる事もあります…。

 

ということで、実際に日本から送った酒が、どんな現場で売られているか?

の事例をご紹介したいと思います。

 

日本酒を海外市場で売ることの難しさを知っている業界人は、よく言います。

「棚に1本分の酒スペースをとってもらう事が、どれだけ難しいか…。」

 

その通りですよね。

 

売れるか、売れないのか?分からないの様な商品を棚に置くよりは、回転率が良く、そして利益率の良い商品を並べないと商売にはならない訳です。特にマーケティング最先端のアメリカ市場では、数字がシビアにYes or Noを語ります。彼らは、システム化して、商品管理をかなり細かく行っているので、人気のない商品は、時間が経つとFade outし、その棚に戻ってくる事は殆どないといわれています…。

 

そんな市場で、どの様に売られているのか?

 

例えば、大手スーパーの酒販売セクションで売られていたりもします。

DSCN4213

かなり競争率が高い売り場なので、継続的に販売してもらう事が当面の目標です。

 

ビール、ワイン等を売っている、ショッピングセンター内の酒屋さんにも扱ってもらっています。

DSCN4259

酒のプロの店のOFFICE?にて、色々と商談。

こういった商談の場に、Enter出来るか、どうか?

がまず第一歩。

 

そうじゃないと、「輸出したい!」という気持ちだけでは、プロジェクトは継続しない…って訳。

現地で売れれば、次のオーダーが入る訳ですから、その流れを構築出来ないと、意味がないですよね。

 

 

DSCN4267

 

飲食店でも取り扱ってもらえる事が出来れば、またビジネスチャンスは広がる。

 

 

ちなみに、普通に日本酒を持ち込んで営業をしても、

「No, we do not need it, we are not interested.」

と言われる事ばかりで、新規開拓が出来ない会社が沢山あると思います。

 

「戦略と、抑える所を抑えるコツ」がないと、現地で酒を売ることは、かなり難しいと思います。

 

まず第一に、日本から輸入されてくる酒は

  • 価格が高い
  • 興味を持つお客さんがいるか不明
  • Sakeを知らないお客さんが多い

などなど、ハードルは高いです。

 

その難しいハードルを、どう乗り越えるか?

がポイントですよね。

 

まだまだ続く難しいチャレンジですが、さらに強化して、どんどん攻めて行きたいと思います。

今後が更に楽しみな市場です。


投稿日: 作成者: Yoshi Nakano
使用した タグ:

【前の投稿】・・・
【次の投稿】・・・