新潟、越銘醸さんの酒蔵見学
「越の鶴、壱醸」を造られている、越銘醸さんを見学させて頂きました! https://www.facebook.com/koshinotsuru 長岡市内から車で移動をして、どんどん山深くなり、 蔵に近づくに連れてワクワク感もUPしました。 気が付くと、今までFlatlandで田んぼが広がっていたのに、 斜面を上手に利用している棚田が見えました。 一つひとつの田んぼの大きさは小さめに見えたので、農作業は大変なんだろうな~ と思いながら眺めました。 そして、蔵に到着。 この通り(商店街)の建物は、皆さん統一感がある雰囲気があって、地域の人の結 …
≪記事へのリンク≫ 新潟、越銘醸さんの酒蔵見学
新潟、お福酒造さんの酒蔵を見学させて頂きました
新潟県は長岡市の蔵元、お福酒造さんを見学させて頂きました。 http://www.ofuku-shuzo.jp/ 急な訪問だったのですが、親切に蔵を案内して頂きました。 坂詰さんに感謝です。 見学がスタートして、直ぐに「もと場」を見せていただきました。 この際に、「速醸もと」についての説明を教えていただく事に。 現在の酒造りの主流「速醸仕込み」を先駆けて実践していたのが、 お福酒造創業者の「岸五郎」さん、だそうです。 こういったStoryが出てくると、蔵見学はより楽しくなりますね。 酒蔵の裏にある、田んぼの更に奥の方から湧き …
≪記事へのリンク≫ 新潟、お福酒造さんの酒蔵を見学させて頂きました
新潟、柏露酒造さんを見学させて頂きました
今回の新潟Tripで見学させて頂いた酒蔵の3つ目は、長岡にある柏露酒造さんです。 柏露さんのお酒は、家の近くにあるファミリーマートでも見かけるので、気になっていました。 http://www.hakuroshuzo.co.jp/ お忙しい朝にもかかわらず、親切に見学案内をしてくださいました。 ありがとうございます! この時期ですので、酒造りは行われていませんが、面白いタンク・マシーン?を目にしました。 これは、酒粕から焼酎を作るための機械だそうです。 “Sake Lees Shochu” って事ですね。 つい先日、 …
≪記事へのリンク≫ 新潟、柏露酒造さんを見学させて頂きました
新潟、恩田酒造さんの蔵と田んぼを見学
酒造りと米作りの両方に力を入れている、 新潟の恩田酒造さんの酒蔵を見学させて頂きました。 このスタイルを聞いて、以前耳にした事がある6次産業という言葉が頭に浮かびました。 貴重な機会ですので、酒造り以外にも、米作りについても色々と聞かせてもらいました。 僕の事務所がある横浜市や、住んでいる鎌倉市では田んぼを見かけることがありません・・。 でも、自分が青森の田舎に住んでいた頃は、よく田んぼを見ながら自転車を走らせたものです。 ですので、田んぼが見れると、昔を思い出してしまいテンションがあがります。 恩田さんは、自分で一本 〆や …
≪記事へのリンク≫ 新潟、恩田酒造さんの蔵と田んぼを見学
新潟、笹祝酒造さんの蔵見学
お世話になっている方のご紹介で、2日間で5箇所の蔵元見学が出来ました。 一番最初に、新潟市内の笹祝酒造さんの蔵見学をさせて頂きました。 (http://www.sasaiwai.com/) お聞きしたところ、創業は明治32年だそうです。 創業以来ずっと地元地域の皆様から愛されている蔵元さんです。 今回、僕の酒蔵訪問が急だったにもかかわらず、こころよく案内をしてくださいました。 からっと晴れた新潟の青い空と、歴史ある蔵の雰囲気が印象的でした。 社長の笹口さんのご案内で、中に入る事が出来ました。 ありがとうございます。 &nbs …
≪記事へのリンク≫ 新潟、笹祝酒造さんの蔵見学
新潟の蔵元を2箇所、見学させて頂きました
弾丸ツアーで、新潟の蔵元を2つ見学させて頂きました。 週末なのに親切に対応をしてくださった関係者の皆さんに心から感謝をしています。 ありがとうございます! 新潟は広大な田んぼが広がっているのと、山々の風景がとてもきれい。手前の山は緑でも、その先の山にはまだ雪が残っていたりして、素晴らしい景色でした。 僕が酒について学び始めた時、”Sake Obi-Wan”はこう言ってました。 「色々な蔵を回って、違いを知るのも大事」っと。 Productionでも大中小と違いがあるし、味でも異なるStyleがありますよね。特に海外から来られる人は、何社もの蔵を見た方が …
≪記事へのリンク≫ 新潟の蔵元を2箇所、見学させて頂きました
花酵母を使用し個性的な酒を造る、佐賀県・天吹酒造さんの蔵見学
佐賀県の天吹酒造さんの蔵見学をさせて頂きました。天吹酒造さんの酒は「花酵母」をよく使用するという、独自性がある酒が特徴的です。また、パッケージやカタログ、ウェブサイト等のマーケティングツールもデザイン性が高く、そして色もきれいなのが印象的です。シンガポールへの輸出プロジェクトでお世話になっております。 蔵の敷地はとても広く、建物と木がきれいで、とても見応えがある蔵です。 木下さんは日本酒は海外にもよく足を運ぶそうで、ワインもお詳しく、勉強になるお話を沢山してくれました。国内の日本酒の事だけではなく、海外のワイン等にも興味がある蔵元さんは、色々な事にチャレンジをされる …
≪記事へのリンク≫ 花酵母を使用し個性的な酒を造る、佐賀県・天吹酒造さんの蔵見学
佐賀県で天山・七田ブランドを展開する天山酒造を見学
佐賀県の天山酒造さんの蔵見学をさせて頂きました。「天山」、「岩の蔵」、「七田」とセグメント毎にブランド名も使い分けて展開している蔵元さんです。シンガポール向けのプロジェクトでお世話になっております。 今回は吉田さんの運転で島根県から佐賀へ車で5,6時間かけて来ました。到着するなり、このきれいな風景を見たら、テンションが上がります。蔵の奥には山が連なってますし、手前には川が流れています。 到着して直ぐに、先日TVで放送されたという蔵の紹介VTRを上映してくれました。4日もかけて取材・撮影された動画で、そのクオリティの高さに驚きました。そのVTRでは、今現在の天山酒造に …
≪記事へのリンク≫ 佐賀県で天山・七田ブランドを展開する天山酒造を見学
島根県、李白酒造さんを訪問させて頂きました
今回の酒蔵見学ツアー4つめの蔵は、島根県の李白さんを訪問しました。 松江市の街中には、桜の名所としても有名な松江城があります。僕が到着した時期は、後1週間ぐらいすれば、桜は満開かなという感じでした。おしい!城下町の風景も素晴らしく、町全体を上げて整備をし、観光業に力を入れている様子がとてもよく分かります。去年の2月に来た際は雪が降っていましたが、3月後半の今回はとても暖かい気候でした。前日の夜遅くに京都から松江入りし、朝一に李白さんの蔵へ来ました。 休みの日なのに、わざわざ田中社長に来て頂いて、本当に感謝してます。 写真右の月山・吉田さんとは同じ島根県内の若手蔵元と …
≪記事へのリンク≫ 島根県、李白酒造さんを訪問させて頂きました
京都・伏見の英勲さんと、月の桂さんの酒蔵見学へ
今日3月21日(木曜日)~25日(月曜日)までの5日は西日本弾丸ツアーです。今回のツアーでは、7つの蔵元を訪問する予定なので、かなり楽しみです。 まずは第一弾として、勿論京都の英勲さんです。齊藤社長には、僕が日本酒の輸出のプロジェクトを始める一番最初からお世話になっております。何度も足を運び、熱意を伝えて取引が開始できるようになりました。 知っている方も多いと思いますが、いつも人の話を良く聞き、ポイントをずばりと突いてきて、そして筋が通っているコミュニケーションをされる方です。特に最初、僕がお声をかけた頃は、「勢い」しか見せれられなかったのですが、「や …
≪記事へのリンク≫ 京都・伏見の英勲さんと、月の桂さんの酒蔵見学へ